こんにちは。
千葉県の魅力と不動産情報を発信する
『ちばとちブログ』今日もよろしくお願いします。
スポーツの秋、いかがお過ごしでしょうか?
去年と今年は自粛続きで、特に室内スポーツは密だの換気だのでやりにくい日々が続いてますね。
そんな中、外で、あまり気にせず遊んでみませんか?
今回は野田市にある『清水公園 フィールドアスレチック』のご紹介です。
とても大きな規模のフィールドアスレチック場です。
なんとチャレンジするポイント数は100!!
小さなお子さん~大人まで十分楽しめると思います。
我が家は年1度くらいのペースでいきますが、飽きないです。
清水公園は他にも「キャンプ・BBQ場」「アクアアドベンチャー」「花ファンタジア」
「ニジマス釣り」「ポニー牧場」「プール」今、流行りの「スケボーパーク」まで!!楽しみ方は多種多様です。
ただコロナ禍の中なので、感染拡大しそうなものは全面休止となっており、
ちゃんとした対策もされてるのでご安心ください。
行くときはホームページhttps://www.shimizu-kouen.com/にて確認はしてくださいね。
最大1200台も停めれる!!広い駐車場。
1200台停めれる駐車場。
この台数を聞いただけで、規模の大きさがわかりますね。

第1駐車場~第5駐車場までの有料駐車場があり、
アスレチックに近いのは「第4,5駐車場」です。
料金は200円~800円です。※GWの時は200円upみたいです。
駐車場を出ると並木道と森の中を歩いていきます。

アスレチックへの道中も、森の中を通って行くので気持ちも上がりますよ。

珍しい虫たちに遭遇することも。この日はナナフシに遭遇しました。

管理は万全!!とても清潔感のある安心安全の施設です。

広い施設ではありますが、とてもわかりやすい看板が設置されてるので、迷うことなく入口まで行けると思います。

これがアスレチック入口、この日は平日だったのでお客さんは少なかったです。
入場時にお支払いします。

リストバンドを付けて入場です、これで再入場も可能みたいですね。

屋外ですがアルコール消毒なども徹底しておりました。


軽食も売ってますし、忘れ物とかあってもレンタルやショップがあり手ぶらで行っても大丈夫!

綺麗なロッカーやシャワールームもあるので、水上コースでずぶ濡れになっても安心です。


小さい子から大人までの高さに合わした手洗い所


全てにおいて、とても清潔感のある管理がされておりました。


トイレも数か所あるので、急な時でも大丈夫です。大事ですよね。
種類はナント100種類!!簡単なものから難しいのまで。
入口にはコースマップがあり、全部で3コース!
コロナの影響もあり、水上コースなどは休止となっておりました。
それでも、こんなに沢山のポイントがあるので間違いなく楽しめます。



我が家は、冒険コースを挑戦しようと思います!!
たくさん有りすぎるので、一部だけご紹介いたします。











休憩所が途中にあるので一休み、自転車(矢印)のおじさんは見回りの方です。
安全を確認してくれてます!!


野田といえば醤油の「キッコーマン」この施設も関連してるようです。
まとめ
遊具の紹介は一部のみほんと氷山の一角でしたが、なんとなく規模がお分かり頂けたでしょうか?
中学生以上なら水上コースがオススメ!!休みの時には多くのグループでキャッキャしております。
青春の1ページに大事な場所って感じです。
やってるかはHPでご確認を!
沢山のコースがあり、とくに用意がなくても楽しめるアスレチック場、皆さんも是非、ご体験ください!!
本日もありがとうございました!!
施設名 | 清水公園 |
TEL | 04-7125-3030 |
info@shimizu-kouen.com | |
住所 | 千葉県野田市清水906 |
URL | https://www.shimizu-kouen.com/ |